画像:時空列車 画像:謎の男

時空列車への招待状 敦賀港×謎解きゲーム

画像:謎の男の光る目 開催期間:9月〜11月の土日祝 画像:子どもたち
期間中は前回の敦賀駅編も同時開催!
期間中は前回の氣比神宮編も同時開催!
01 画像:謎の男 画像:子どもたち プロローグ

それは、旅の終焉。
双子とあなたの長い長い時空旅行のおわり。

元の時代へ戻るために時空列車へと
乗り込んだあなた。しかしたどり着いたのは、1940年の敦賀港だった!
多くの人が行き交う中、船から降りてくる外国人たちを目にした
ケイとカレンは、ポツリとつぶやくのだった。
「やっと……たどりついた」
時空列車シリーズ、最終章。

ストーリーを見る

イベント概要

「時空列車への招待状」は、参加者が謎解きシートを使いながら、敦賀港周辺エリアにあるポイントを巡り、謎を解き明かしていく参加型のイベントです。対象年齢は、小学校中学年以上の方です。小学校低学年以下のお子さんは大人の方と一緒にお楽しみください。お一人からでもお楽しみいただけます。謎解きが初めての方や謎が解けない方のために、ヒントも用意してありますので、お気軽にご参加ください。所要時間は2~3時間程度です。

謎解きシートは

人道の港 敦賀ムゼウム1階
敦賀市金ケ崎町23-1
TEL.0770-37-1035
特設コーナーで配布中!
02 画像:アタッシェケース

ミッション

人道の港 敦賀ムゼウム1階の特設コーナーで配布している謎解きシートを持って、
敦賀港エリアの謎解きポイントを回ろう!
謎解きポイントの場所は謎解きシート裏面の地図で確認してね。
謎解きシートにある謎と組み合わせると答えがわかるよ。
謎が解けたら、最終ステップの謎を解読して人道の港 敦賀ムゼウム1階にある
秘密のケースを開けるためのカギの番号を導き出そう!!
全ての謎が解けた方には人道の港 敦賀ムゼウム1階案内所にて先着でノベルティグッズをプレゼント!

03 画像:スマートフォン ヒント

どうしても謎が解けないときは…

ヒントを教えてくれる公式LINEアカウントをフォローしよう!
地図にのっているヒントスポットで、「ヒントブック」をもらうこともできるよ。

公式LINEアカウント
04 マップ

地図を見て探索しよう

Googlemapで見る

注意事項

  1. 謎 ( なぞ ) を 解 ( と ) いている人に出会っても、答えを大声で言ったりヒントを教えたりしないでね。ゲームを楽しめなくなっちゃうよ。
  2. このゲームに参加した後、答えやゲームの内容を 誰 ( だれ ) かに教えたり、インターネットに書き込んだりしないでね。
  3. 謎解 ( なぞと ) き中は、交通ルールを守ってケガをしないように気をつけましょう。
  4. 謎解 ( なぞと ) きポイントに貼られている 謎 ( なぞ ) には 触 ( さわ ) らないでね。 特 ( とく ) に、文字を書き込んだり 移動 ( いどう ) させたりすることは 絶対 ( ぜったい ) にやめてね。もし 汚 ( よご ) れや 破 ( やぶ ) れを見つけたら、 市役所観光交流課 ( しやくしょかんこうこうりゅうか ) まで 連絡 ( れんらく ) してね。
  5. 新型 ( しんがた ) コロナウイルス 感染防止 ( かんせんぼうし ) のため、人と話す時など、必要な場合はマスクを着けよう。
お問合せ:敦賀市役所観光交流課 TEL.0770-22-8128

NEWS

2022年08月02日
敦賀駅前編 眼鏡橋付近にご注意ください
2022年07月26日
敦賀港×謎解きゲーム「時空列車への招待状」が始まります!
2021年09月02日
敦賀駅編 謎解きパネル修繕完了について
2021年09月02日
敦賀駅編 謎解きパネルの一部修繕について
VIEW MORE

時空列車への招待状 
敦賀港×謎解きゲーム